サービスについて思うこと

サービスとホスピタリティー

ブルーベリーの名称 マネージャー日記 運営スタイル 経営方針
サービスについて 旅人の視点 旅と旅行の違い 設立のきっかけ
通りすぎた風 宿主の視点 ユースホステル論 リヒャルト・シルマン
■サービスについて

 01.二つの経営スタイル
 02.二つのサービス
 03.第三のサービス展開
 04.おまかせ
 05.サービスの語源
 06.サービスとホスピタリティー
 07.ホスピタリティー
 08.ホスピタリティーの本質
 09.ユースホステルの本質
 10.消耗戦
 11.御客様をどう考えるか?
 12.夢のサービス


サービスとホスピタリティー

 サービスとホスピタリティー。
 どこが違うのでしょうか?

 サービスは、万人が均一に受けられる対価のことです。
「この客は気に入らないから待遇を悪くしてやれ」
「この客は気にいったから酒を出そう」
と言うことのない差別のない状態がサービスです。お金さえはらったら一律に受けられる接遇こそがサービスにあたります。

 それに対してホスピタリティーは、すこし意味あいが違ってきます。ザ・ウィンザーホテル洞爺を劇的に再生した窪山さんは、サービスは、世間的に提供できるサービスのこと。ホスピタリティーは、その人その人が『こうしてほしい』と望むことにあわせて提供するサービスであると言いましたが、まさにそれがホスピタリティーです。

 ホスピタリティーを辞書で調べると

心のこもったもてなし。手厚いもてなし。歓待。また、歓待の精神。
異人歓待(いじんかんたい)

とあります。ようするに「心のこもったもてなし」こそがホスピタリティーであり、お金の部分を超えた接遇ですね。最近の宿泊業界では、「サービス」ではなく「ホスピタリティー」という言葉が使われるようになったということは、日本においても真のおもてなしが始まるのかもしれません。

〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1506-12 北軽井沢ブルーベリーYGH

北軽井沢ブルーベリーYGH北軽井沢の宿軽井沢日記北軽井沢日記体験プログラムスノーシュー登山&ハイキング
全国ユースホステル案内ユースホステル運動ユースホステル利用法ユースホステル質問集ユースホステル・ブログ

北軽井沢の遊び方

北軽井沢で遊ぼう軽井沢おもちゃ王国信濃路自然歩道浅間牧場・天丸山鬼押出し園大学村名水地酒・地ビール
高原野菜を食べようグルメに走ろうショッピングアウトレットはいかが?軽井沢を散策しよう温泉に入ろう岩盤浴体験
散歩森林浴星を見ようネイチャーウオッチングバードウオッチング花畑を散策火山体験歴史体験牧場めぐり
滝めぐりハイキング登山スノーシュー北軽井沢でスキー北軽井沢でテニスゴルフサイクリングドライブ釣り
バーベキュー芸術(アート)体験陶芸体験スケッチ旅行写真撮影旅行避暑なら北軽井沢です|