北軽井沢ブルーベリーYGHユースホステル マネージャー日記

ブルーベリーの名称 マネージャー日記 運営スタイル 経営方針
サービスについて 旅人の視点 旅と旅行の違い 設立のきっかけ
通りすぎた風 宿主の視点 ユースホステル論 リヒャルト・シルマン
宿主日記2007以前
宿主日記2008年01月−03月
宿主日記2008年04月−06月
宿主日記2008年07月−09月
宿主日記2008年10月−12月
宿主日記2009年
宿主日記2010年
宿主日記2011年
宿主日記−動画紹介
宿主日記−古い写真を発掘してみた
宿主日記−映画
宿主日記−テレビ
宿主日記−アニメ

北軽井沢日記1
北軽井沢日記2
北軽井沢日記3
軽井沢日記
嬬恋村日記1
嬬恋村日記2
御代田・横川
草津・吾妻
登山ハイキング
温泉・癒し
自然・動植物1
自然・動植物2
読書など
歴史
映画・テレビ
美味しいもの 1
美味しいもの 2
美味しいもの 2
名産品
料理
てん刻
日記・その他1
日記・その他2
日記・その他3
日記・その他4

宿主日記−テレビ

ファイト

NHKの朝ドラ『ファイト』見てますか?

 実は、この『ファイト』は、北軽井沢でのお話なんです。

 http://www.nhk.or.jp/drama/fight/

馬好きのヒロイン“優”が
家族バラバラの状況の中で、
若くして世に出て働き、
「自分が好きな仕事で、人を幸せにする」
生き方を見つけるまでの、波乱万丈の物語だそうです。

 家族が共に暮らすという、当たり前の「幸せ」を奪われた優が、再び笑顔で暮らせるのは、いつの日か?という感じのストーリーですね。

13.jpg

 ちなみに、ヒロインは嬬恋村の高校に通い、運命の馬に出合うのですが、その馬が、浅間クレールライディングサークルの馬です。浅間クレールライディングサークルの場所は、

〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990−5035
Phone.0279-84-5420  Fax.0279-84-5350
http://www.karuizawa.co.jp/clair/

です。北軽井沢に来たら、一度、訪れてみてください。20分3000円から、乗馬教室をやっていますよ。浅間クレールライディングサークルは、北軽井沢ブルーベリーYGHから車で7分くらいの、国道146号ぞいにあります。




posted by ヘタカル at 01:15| 群馬 曇り| Comment(3) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月01日

星の牧場

NHK少年ドラマシリーズ『星の牧場』

 NHK少年ドラマシリーズは、昭和47年、私が小学6年生の時に「タイムトラベラー」からスタートした、子供向け連続ドラマのことです。子供向けとはいえ、私の父も一緒になって見ていましたから大人も見ていた少年ドラマであったことは確かです。最初は週一回・土曜日の放送でスタート。その後、月〜水の帯時間に移行。少年ドラマシリーズ+人形劇という定番となりました。

hosino001.JPG

 この少年ドラマで、思い出深いのは、
 『星の牧場』というドラマでした。

続きを読む
posted by ヘタカル at 21:37| 群馬 曇り| Comment(2) | TrackBack(4) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2005年08月02日

青春ド真中!

青春ド真中!

 このドラマは、当時高校2年生だった私が、リアルタイムで見ていました。しかし、はじめて『青春ド真中』を見たときに違和感を覚えました。だから感情移入するまで時間がかかりました。というのも、この青春学園ドラマは、それまでの青春学園ドラマのパロディーとして作られていた側面が少なからずあったからです。

 1978年当時は、青春学園ドラマ全盛の頃でした。
 そして青春学園ドラマの多くは

『素晴らしい先生が、落ちこぼれの生徒を、スポーツと教育への情熱によって導く』

という感じになっていました。それまでの青春学園ドラマの多くは、そういうパターンのドラマだったわけです。ところが、『青春ド真中』は、そういうドラマではないのです。

sei003.jpg

続きを読む
posted by ヘタカル at 22:14| 群馬 曇り| Comment(1) | TrackBack(1) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月07日

時代劇の最高傑作は?

時代劇の最高傑作は?

 時代劇といえば水戸黄門ですが、実は私、時代劇大好き人間なんです。特に初代黄門様(東野英次郎)がでてくる『水戸黄門』がお気に入りです。安心して見てられるし、助さんも格さんも宮本武蔵より強いし、絶対に相手を殺さない。ただ懲らしめるだけで、残酷なシーンがありません。

 それに比べると『大江戸捜査網』や『桃太郎侍』や『必殺』は残酷ですね。敵を一人残らず叩き切ってしまう。でも『遠山の金さん』は敵を殺しませんね。殺してしまったら御白洲の御裁きができなくなってしまう。

kjh-4.jpg

続きを読む
posted by ヘタカル at 01:12| 群馬 曇り| Comment(1) | TrackBack(2) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月08日

水戸黄門なら東野英治郎でしょ

水戸黄門なら東野英治郎でしょ

 『水戸黄門』だって二代目三代目になってから面白くなくなりましたね。やっぱり初代の東野英次郎の方が面白かった。初代黄門様は、何かあると直に悪代官に捕まり喜んで牢屋に入っていきました。牢屋がお好きなんですよね。

「牢獄に入ると、その国の内情がいっぺんでわかってしまう」

と言うのです。

 なんとも人の悪い黄門様です。
 これもドロボウを手下にしているから
 できる芸当です。

jgtr2827.jpg
続きを読む
posted by ヘタカル at 01:25| 群馬 曇り| Comment(3) | TrackBack(3) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

ああ、幻の時代劇!

ああ、幻の時代劇!

 それにしても時代劇という奴は、どうして昔の番組の方が面白いのでしょうかね? 昔は

『子連れ狼』
『木枯し紋次郎』
『三匹の侍』
『唖侍、鬼一法眼』


と言った時代劇の傑作が次々と生れていました。紙面の関係で、すべてを紹介できないのが残念ですが、以上の四作品は、日本テレビ時代劇の最高傑作です。

eer-1.jpg

続きを読む
posted by ヘタカル at 01:40| 群馬 曇り| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月08日

米国版『料理の鉄人』

もともと日本版『料理の鉄人』を英語吹き替えで放送していたフード・ネットワークが、本家の料理の鉄人を制作した日本テレワークからスタッフを派遣してもらい、フジテレビの監修の下で制作された

米国版『料理の鉄人』

です。

司会者は、鹿賀丈史の甥という設定。
(似てないぞ・・・・笑)



日本の『料理の鉄人』と違ってるところは、判定を行う審査員は三人。審査基準も「味」(10点満点)、「盛り付け」(5点満点)、「独創性」(5点満点)の三項目で採点されるところ。


これは採点シーン動画
ちょっと日本文化を誤解してるような・・・・。
なんでも御辞儀すればいいってものでは。
(ラストにフジテレビのマークがでてきます)





ちなみに公式サイト
http://www.fujitv.co.jp/cs/program/7215_058.html
http://www.foodnetwork.com/food/show_ia/0,1976,FOOD_16696,00.html


これは戦いシーン


そして米国版『料理の鉄人』の鉄人は、

■アメリカ南西部料理の鉄人−ボビー・フレイ
■イタリアンの鉄人−マリオ・バターリ
■和の鉄人−森本正治
■ギリシャ料理の鉄人−キャット・コーラ(史上初の女性鉄人)
■カリフォルニア料理の鉄人−ウォルフガング・パック

特別出演として

■フレンチ−坂井宏行(日本の美食アカデミーからの派遣)


これは和の鉄人森本正治の戦い
日本版料理の鉄人でも参加されてましたね。





ちなみに、これは、米国版『料理の鉄人』のコラボコマーシャル
ちょっと笑えます。



↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by ヘタカル at 10:14| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月09日

カノッサの屈辱って知ってますか?

カノッサの屈辱って知ってますか?

1990年4月から1991年の3月まで、
フジテレビの深夜枠で放送された教養パロディー番組です。
1980年代の商品の流行の歴史を追った、
お笑い真面目なマーケティング分析番組。

仲谷昇が教授に扮し、誰でも知っている当時のヒット商品の流れを、これまた誰でも知っている歴史上の出来事に置き換えてみせるという斬新な手法で、深夜帯では驚異的な6.7%を記録。伝説的カルト番組と知る人ぞ知る番組です。歴史が好きな人なら大笑い間違いなしです。

とりあえず、どんな番組だったか紹介してみましょう。


古代エーゲ海アイドル帝国の興亡 その1



さて、このカノッサの屈辱は、44回にもわたって放送されました。
ちょっと紹介してみましょう。

第01回(4月9日)ホテル四大文明の謎
第02回(4月16日)アイスクリームルネッサンス史
第03回(4月30日)ニューミュージックと西太后の時代
第04回(5月7日)デパート大航海時代
第05回(5月21日)律令ディスコ国家の成立と文化(前編)
第06回(5月28日)律令ディスコ国家の成立と文化(後編)
第07回(6月4日)近世ハンバーガー革命史
第08回(6月11日)幕末ビール維新
第09回(6月18日)古代エーゲ海アイドル帝国の興亡
第10回(7月2日)縄文・弥生女子大生装飾の謎
第11回(7月9日)グルメ近代日本の成立と挫折
第12回(7月16日)健康ドリンク百年戦争の起因と拡大
第13回(7月23日)インスタントラーメン帝国主義国家の宣戦
第14回(7月30日)古代シャンプー王朝の黎明とヘアニズム世界
第15回(8月6日)TVドラマ東西ローマ帝国の零落と復権
第16回(8月20日)関ヶ原ビデオ合戦史VHS対ベータ、そして8ミリへ
第17回(8月27日)車三国志領域拡大への道
第18回(9月3日)チョコレート源平の対立と国風文化
第19回(9月10日)コミック新大陸の発見と争奪〜マンガ雑誌の歴史
第20回(9月17日)戦乱の世お笑い武将の萌芽と栄華
第21回(9月24日)期末試験
第22回(10月8日)デート歴史デート産業革命
第23回(10月15日)大和化粧品国家の成長と里程
第24回(10月22日)クイズ番組史観永遠の真理を求めて
第25回(10月29日)コーヒー革命史市民権拡大への道程
第26回(11月5日)女性・旅行力学時間と空間をこえて
第27回(11月12日)狩猟から稲作へ原始オーディオ文化の黎明
第28回(11月19日)のど飴積分法未知数の謎を解く
第29回(11月26日)第一回実力テスト
第30回(12月3日)古代オリエント歯みがき文明の継承と発展
第31回(12月10日)クリスマス化学史元素記号Hの発見
第32回(1991年1月7日)アイスクリームの歴史
第33回(1月14日)ゲーム産業革命西洋文化の普及と東洋文化の動揺
第34回(1月21日)幕藩・酒場改革史婦女子の流入と台頭
第35回(1月28日)お風呂戦国時代下克上から娘封建社会へ
第36回(2月4日)スキー植民活動と名誉革命
第37回(2月11日)結婚電気学Iと抵抗の仮説
第38回(2月18日)特別集中講義(1)テレビ史
第39回(2月25日)特別集中講義(2)食品史
第40回(3月4日)特別集中講義最終回・機械商品史(最高視聴率6.7%を記録)
第41回(3月18日)卒業試験
第42回(3月25日)卒業記念特別講義-テレビ全史
特別版(2000年12月31日)20世紀最終講義
特別版(2007年2月5日)携帯電話の歴史

すごい量ですね。
中でも面白かったのが第31回の

『クリスマス化学史元素記号Hの発見』

ですが、残念ながら動画はありません。

化学の元素記号とクリスマスがとてもうまくて、
ツボにはまってしまい
3時間は笑い転げてしまった記憶があります。

動画で公開されてるものは少ないのですが、
あと2つほど、はりつけておきます。


縄文・弥生 女子大生装飾の謎 その1




律令ディスコ国家の成立と文化(前編) その1



カノッサの屈辱2007 携帯電話の歴史





↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 08:29| Comment(4) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年05月22日

ライアーゲーム

ライアーゲーム

最近ライアーゲームというテレビドラマを
レンタルdvdを借りてきて見たんですが、
すごく面白かった。

hyupp.jpg

甲斐谷忍の漫画作品『LIAR GAME』を原作とした戸田恵梨香主演のテレビドラマらしいですが、このドラマを企画した人、および、このドラマの原作者は、天才だと思います。普通の人には、こんな本は書けませんね。

ただ、私は、dvdを見ていて、すぐに、あることを思い出しました。
『ゲームの理論』
です。

『ゲームの理論』を知っている人は、ストーリー展開に
ピンときて、必勝法に気がついた人がいたと思いました。
そういう意味で、『ゲームの理論』を勉強した人と、
それを知らない人では、人生ゲームで天地の差が開きますね。

このドラマの面白いことは、天才的詐欺師たちが、
いろいろな必勝法を編み出すのですが、
それが全部だめな必勝法であることです。
そして、真の必勝法、完璧な必勝法を考えるのは、
意外な人間であることです。

そして、ドラマの結末によって、
何故、人間はサギにあうかを教えてくれることです。


つづく


↓この話の続きを読みたい方は投票を

人気blogランキング







posted by ヘタカル at 21:38| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月02日

夜明けの刑事

懐かしい夜明けの刑事を発見!



坂上二郎主演の『かっこわるい刑事』という斬新なコンセプトでしたね。
そして音楽が良かった。

挿入歌をポール・ロジャーズ自身が日本語で歌い、鈴木ヒロミツが歌うエンディング・テーマもポール・ロジャーズの作曲。その作詞者は、当時の妻だった日本人のマチ・ロジャーズさん。マチさんは女優・野添ひとみの妹。野添ひとみは川口浩探検隊長の妻です。



「でも、何かが違う」/夜明けの刑事主題歌
作詞・作曲 マチ・ロジャース(ポール・ロジャースの奥さん)
歌 鈴木ヒロミツ

思い出の丘が あるという
懐かしい人たちが 住むという
思い出の丘に 残してきたものを
とりにおいでよと 小鳥がささやいた

駆けてゆくには 遠すぎる
歩いてゆくには もう若くない

思い出の丘が そこにあるなら
それだけで それだけで幸せだよ
でも 何かが違う
でも 何かが違う


つづく


↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月03日

遠山の金さん捕物帖と杉良太郎の大江戸捜査網

懐かしい!

遠山の金さん捕物帖



数ある時代劇の中でも最高傑作だと思います。この中村梅之助演ずる初代遠山の金さんは、いかにも遊び人という感じでガラが悪かった。そのうえ詐欺師でした。そのくせ初代遠山の金さんは、スーパマンではなかった。悪人と戦っても強くないのです。もちろん相手を殺す事などありません。殺してしまったら御白洲の裁判ができませんから。じゃあ、どうやって悪人を退治するかと言うと、

悪人どもが悪の相談をしているところを発見する
「見ちゃった聞いちゃった」
「あんたの悪事を聞いちゃった」
と悪人たちの前に現われる。
刺青の桜吹雪を見せて大騒ぎをおこす。

すると町方の人間が、つまり今でいう警察関係の人が治安を回復するために
「御用だ! 御用だ!」
と集まってくる。それでおしまい。たくさんの御用ちょうちんが迫って来るシーンで終りなのです。

 そしてシーンが変って御白洲。
 太鼓の鳴響く音。
 町奉行遠山金四郎が、正装姿でものものしく登場。
 そして金さんは、いかにも役人という顔で吟味。

 しかし、悪人たちは、バトルで負けた訳でもなく、捜査で捕まった訳でもなく、ただ治安を乱したという別件逮捕で捕まっているので納得がいってません。だから御白洲の捜査に不満タラタラ。

「証拠はあるのかい!」

と開き直るわけですが、悪人たちの気持ちは分からないではありません。だって別件逮捕なんですから。

 しかし、中村梅之助が扮する初代遠山の金さんは、例の桜吹雪をだして、有無を言わさず有罪判決に持っていくのです。ああ、なんという判決でしょうか。これはもう裁判なんてものではありません。そして最後に

「これにて一件落着」

としめます。




杉良太郎の大江戸捜査網もあった。
懐かしい。



つづく


↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 04:08| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月04日

懐かしの子供番組

おもいっきり探偵団 覇悪怒組

これ、大好きでした。というのも秋野太作(津坂匡章)のファンだから。秋野太作(津坂匡章)が、これほど格好良かった番組はなかったです。ドラマも、子供番組の枠を超えて面白かった。懐かしいなあ。





つぶやき岩の秘密

少年ドラマシリーズの最高傑作。原作者は新田次郎。脚本が鎌田敏夫さんですから面白くないわけがありません。

神奈川県三浦半島の三戸浜海岸を舞台に、少年が、父母の死にまつわる謎を解こうとするうち、次々と奇妙な事件にまき込まれるのにはらはらドキドキ。ラストシーンには本当に感動しました。といっても、知ってる人はいないだろうなあ。





走れ!ケー100

これは面白かった。なにせタイヤの付いた機関車で全国を旅する話で、しかも機関車が人格をもってるという設定ですからね。





おくさまは18歳

高校3年生18の女の子「岡崎友紀」は、病床に伏している祖母に花嫁姿を見せる為、親同士が決めた相手「石立鉄男」と高校在学中にも関わらず結婚したのですが、結婚により田舎から新しく転校して来た高校で、偶然にも夫が教師だった・・・・。しかも教師の立場である夫は、学園内では独身と言う事になっており、女子生徒の間で人気の的でもあったという設定。2人は、結婚したのに、邪魔ばかりはいって、キスさえできないというドタバタコメディ。




つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 05:00| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月05日

大江戸捜査網って、かっこいい!

大江戸捜査網って、かっこいい!

隠密同心心得の條
我が命我がものと思わず、
武門の儀あくまで陰にて、
己の器量伏し、
ご下命いかにても果たすべし。

なお、死して屍拾うものなし、
死して屍拾うものなし、
死して屍拾うものなし




チャンバラに行くときに、
Gメン75のごとく横並びになって歩いていき、
誰だといわれて名乗りをあげる。
子どもの頃によくやりましたね。

というわけで、隠密同心、実は・・・・・。

隠密同心こそ、戦隊もの(ゴレンジヤーなど)の元祖ですな。







隠密同心。それは旗本寄合席内藤勘解由に命を預け、人知れず人生の裏道を歩かねばならぬ宿命を自らに求めたものたちである。極悪非道な犯罪を憎み、過酷な法の冷たさに泣く大江戸八百八町の人々を ある時は助け、はげまし、またあるときは影のように支える男たち。だが、身をやつし、姿を変えて敢然と悪に挑む彼らに明日という日はない。

というナレーションにしびれたもんです。


↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by ヘタカル at 21:02| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月06日

料理の鉄人

アメリカで一番、視聴率を稼いだ日本のテレビ番組といえば

料理の鉄人

でしょう(おそらく)。








 この料理の鉄人は、アメリカのケーブルTVで放送され大好評。吹替えで放送されましたが、主宰の鹿賀丈史が喋る部分のみ字幕となっていました。

 2005年より、 "Iron Chef America"(アイアン・シェフ・アメリカ) の放送を開始。

 これは同局が、フジテレビ版の制作プロダクションである日本テレワークよりスタッフの派遣を受け、日本側の綿密な監修のもとに製作した、正真正銘のアメリカ版料理の鉄人。正規の米国版の証拠として「Original Format Produced by 」の字幕と共に、フジテレビのロゴが番組最後に大きく表示されいます。

 同番組には、Iron Chef Japaneseとして本家の三代目「和の鉄人」森本正治がレギュラー出演、スポット参戦的に本家の二代目「フレンチの鉄人」坂井宏行も出演しています。

 司会者は「本家・初代主宰(鹿賀丈史)の甥」という設定。また、オープニングでは鹿賀と同じく左手にパプリカを持っていますが、それを放り投げ右手に持っている青リンゴをかじります。




↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by ヘタカル at 21:36| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月07日

NHKドラマ 男たちの旅路

私が大好きなNHKドラマ

男たちの旅路

よかった。特に鶴田浩二がだいすきでした。
特攻隊の生き残りという鶴田浩二と、
若者がぶつかり合うドラマでした。

「本気で生きてきたか?」
「ギリギリに生きてみたか?」

と問いただす鶴田浩二の言葉は、とても説得力がありました。



でも、鶴田浩二って、かっこいいですよ。

ddfgh-02.jpg

あと、男たちの旅路といえば、車輪の一歩ですよね。
これには泣かされました。
涙がとまらんかった。

ddfgh-01.jpg

ドラマは車いすの話。階段を上がるにも他人の手を借りなければならない。駅の階段など、「数日前から予約してくれ」などといやがられ、タクシーは乗車拒否。アパートを借りれない。他人に迷惑をかけまいと、つい閉じこもりがちになる。

 まだ見ぬピンク映画を見ようにも、地下のポルノ映画館へは一人では行けない。初経験をとソープランドへ行っては断られる。しかし、車いすの人間は、ソープランドでもいいから、女の子とおつきあいしたい。でないと一生、女の子とつきあう機会もない。そんなやるせない思いがドラマで語られるのですが、そんな彼らに、われらが

鶴田浩二

いや、特攻隊の生き残りが、意外な言葉を出すという物語。

とにかくなしには見られない。

ddfgh-03.jpg


↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by ヘタカル at 00:12| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月08日

特攻野郎Aチーム

特攻野郎Aチームって知ってますか?

こいつは面白かった。あの、映画評論家の淀川さんが大絶賛したというB級ドラマのことです。主人公の一人、ハンニバル大佐ことジョン・スミス役のジョージ・ペッパード氏が逝去した後は続編が作られる事もなく。また、淀川さんがなくなってからは日本で放映されることもなくなりました。



Aチームのリーダーはジョン・スミス大佐、通称 “ハンニバル”。変装の名人で奇想天外なひらめきを持つ策略家。

そしてテンプルトン・ペック、通称“フェイスマン”。自慢のルックスと口八丁手八丁であらゆる物資を調達してくる。

もう一人はB・A・バラカス、通称“コング”。メカの天才で暴れ者だが大の飛行機嫌い。

最後に“クレイジー・モンキー”を自称するマードック。羽根の付いているものなら何でも飛ばせる優秀なパイロットで相当な変わり者。


さて、これは、アメリカバージョンの動画。



つづいてAチームのパロディ動画。




↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by ヘタカル at 00:59| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年07月09日

大昔の子供番組。

大昔の子供番組は、ほんとうに変っていました。
今じゃ考えられないくらいに変なのばっかり。

たとえば怪獣王子




河童の三平妖怪大作戦ってのもありました。いまでいうキワモノです。




怪奇大作戦ってのもありましたね。




妖怪人間ベムというアニメも。




宇宙人ピピなんてのもありましたね。




黄金バットという不気味なアニメもあったなあ。




実写の黄金バット(映画)があったなあ。
これは映画館で見ました。




それにしても、昔の子供番組は、奇想天外ですなあ。
こんなのもありました。




↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by ヘタカル at 01:17| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月26日

コマーシャルです

よい子の皆様にコマーシャルです。

北軽井沢ブルーベリーYGHユースホステルの
ビデオコーナーに
デカレンジャー
および
仮面ライダー響鬼
の全巻が入荷しました。

(機関車トーマスは、もうちょっと待ってね)

↓もっとビデオを増やして欲しい方は投票を

人気blogランキング






追伸1
デカレンジャーって何だ?
という方は、下記をどうぞ。





↓下記はデカレンジャーの名場面集
とても涼しくなります(南極クラスの親父ギャグ満載)






追伸2
デカレンジャーに石野真子が出演しているんだけれど
恋人がオオカミなんだね。
これって、親父ギャグ?
posted by ヘタカル at 04:20| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年09月27日

コマーシャルです2

≫女児も楽しめるビデオの入荷を楽しみにしております!

おまかせください。
セーラームーンと、
ガラスの仮面と、
ポケモンと、
ムーミン
が入っております!


それから、こんなのはいかがでしょうか?
みわぼーさんの、小さなお嬢ちゃんに
プレゼント
です。きっと気に入ると思います。



↓もっとブツを見たい方は投票を

人気blogランキング






posted by ヘタカル at 12:10| Comment(1) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月20日

川の流れはバイオリンの音

なつかしい『川の流れはバイオリンの音』を発見。
佐々木昭一郎の名作です。
好きだったなあ





↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 23:59| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月21日

四季・ユートピアノ

四季・ユートピアノも発見。
1979の作品でした。
衝撃的な作品だったです。





↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 03:12| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月24日

ハケンの品格

ハケンの品格が、おもしろい!

ショムニみたいな内容ですが、
女王の教室みたいなところもあります。
まあ、みてください。笑えます。







↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング






posted by ヘタカル at 23:39| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年07月26日

花より男子

TSUTAYAが、半額キャンペーンをやっていたので、
人気ランクが高かった『花より男子』を
レンタルで借りてみてみたら、意外に面白かったです。



イジメの話かと思って見ていたら
イジメっこと、イジメられっこの
ラブコメディーだった。
全編コメディーで大笑いしました。


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 23:01| Comment(2) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年10月08日

医龍-Team Medical Dragon-

医龍
医龍2
-Team Medical Dragon-


この2つは、今年見たドラマの中で
一番面白かったですね。
すごく感動しました



主演の坂口憲二は、最高でした。
伊集院登役の小池徹平もよかった。
麻酔医の阿部サダヲも最高!
看護師役の水川あさみもいい味出してました。
内科医の佐々木蔵之介も良かった。
鬼頭笙子役の夏木マリも良かった。

あと、音楽が最高だった。
音楽聞くだけで今でも鳥肌がたちます。
サントラ版買おうかと思いましたよ。



でも、過去にこんなドラマを見たなあ〜と思ってたら
「高原にいらっしゃい」
「7人の侍」
に似ていますね。

訳ありのダメ人間を集めて一流に育て
世界最高峰の手術にチャレンジする。

まじで感動しました。

原作は、本物の医師が書いてます。
そのうえ日本最高峰の医師たちが脚本に加わっています。
これで面白くないわけがないですよね。
それにしても、最近の日本のドラマは、面白すぎです。
それと逆に、洋画や海外ドラマの低迷がめだちますね。

つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング




posted by ヘタカル at 02:28| Comment(0) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年11月02日

驚いた!

びっくり。
とにかく画像をどうぞ。



どうもロシアの作品らしいです。
ハラショーって、言ってますから。
いやはや・・・・。



つづいて、これもロシアの作品。





つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング





posted by ヘタカル at 00:43| Comment(3) | TrackBack(0) | テレビ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

関西縦断ブログ旅 稲垣早希

関西縦断ブログ旅という番組をYouTubeで見たんですが
面白い!
昔はやった猿岩石の国内バージョンみたいなものなのですが、
ルールがすごい。

旅行資金が、自分のブログの
コメント数で支払われるというもの。


で、初日のコメントが1。
つまり1円。
1円では、何も食えないし
どこにもいけない。

で、飢えながら考えたことは、
観光協会にメモ用紙と鉛筆を借りて
手書きのチラシを作って、
コメントを書いてもらうために
駅前の通行人に手書きチラシを配るのですが、
このコスプレ姿に通行人が逃げていく。

15269-1.jpg

「別に怪しい者ではないですから」
と追いかけ回すのですが、
じゅうぶん怪しいので通行人は逃げ惑う。
で、その日のブログのコメントはゼロ。
資金は、1円。
何も食べられないし、
寝るところもない。
誰かに無料で泊めてもらおうとするが、

コスプレ姿が怪しすぎるので
誰も泊めてくれない。


そうこうするうちにお腹が減ってくる。
飢えが迫ってくる。

面白い!
面白すぎる!




あんまり面白いので、このコスプレしている芸人は、
いったい誰なんだろうと?
検索したら出てきました。

稲垣早希というエバンゲリオンの
モノマネ芸をして売れている人らしいですね。
その動画を発見しました。
家庭教師にチャレンジする
「ぐっじょぶ」という番組の動画です。
けっこう笑えます。
いや、爆笑動画です。



ただ、エバンゲリオンを見たことのない私には
何を言ってるのかさっぱしわかりませんが。
知らなくても充分に面白い。
ちょっと見てみてください。


つづく

↓ブログ更新を読みたい方は投票を

人気blogランキング

〒377-1524 群馬県吾妻郡嬬恋村鎌原1506-12 北軽井沢ブルーベリーYGH

北軽井沢ユースホステル北軽井沢の宿軽井沢日記北軽井沢日記体験プログラムスノーシュー登山&ハイキング
全国ユースホステル案内ユースホステル運動ユースホステル利用法ユースホステル質問集ユースホステル・ブログ

スノーシュー軽井沢のスキー場軽井沢の名所旧跡軽井沢・歴史散策軽井沢の博物館軽井沢のアウトレット
軽井沢・喫茶店軽井沢・グルメ星と天文浅間山火山森と樹木のブログ高山植物昆虫カモシカタヌキ
キツネイノシシヤマネ野鳥ニホンザルアニマルトラッキング嬬恋村やんばダム・吾妻渓谷北軽井沢